キッチンにおいてある料理本を収納したかったので購入しました。
私の使い方は一番上の段に今から作ろうと思っている料理のレシピを開いて固定し、下の段に料理本や暇つぶしの雑誌を入れて使っています。
このマガジンラックは以前使っていた大型と比べとても軽いし幅が雑誌の幅よりやや大きいくらいなので狭いキッチンでも場所を取りません。ゴムの脚カバーがついているのでフローリングに傷がつきにくいです。
組み立てもなく過梱包もなくてすぐ使えたのもストレスがなくて良かったです(ダンボールの始末がラク!)。もちろん傷や歪みなどなくエコや消費者のことをよく考えてるなぁと言った印象でした。


画像を拡大する


画像を拡大する
▲「iPad(上から2段目)」も収納できます。


画像を拡大する


画像を拡大する

▲収納部は厚み4,5cmまで対応。

▲床に傷がつかないように、脚にはゴムパッキンが付いています。

▲無駄のない梱包でgood。

組立の必要がないため、箱から出してすぐに使用できるのもうれしい。 |
当店スタッフのコメント
この度は、「インテリア マガジンラック」をご購入いただき、また、ご使用風景のお写真とご感想をいただきありがとうございます! お写真もそれぞれコメントつきでたくさんお送りいただき、ありがとうございました。
レシピ本を開いた状態でマガジンラックに収納してお料理をするというお客様のアイデア、すばらしいの一言です。この方法ならレシピ本が閉じてしまうのも防げますし、高さ的にもちょうどよいですね。ご感想にいただいているように本商品は軽くてコンパクトですので、ジャマにならず、移動も簡単にできる点で、キッチンに置くにはぴったりかと思います。
■暇つぶしの雑誌やタブレットを収納するアイデアも◎
下段には暇つぶしに読む雑誌やタブレットなどを収納しているというのも、いいアイデアですね。あく抜きをしたり、味を染み込ませたり、コトコト煮たり……お料理にはちょっとした待ち時間がつきものですので、そんなときにちょっと雑誌を見たり、タブレットで調べものをしたりすれば、時間を有効に使えそうです。
タブレットをマガジンラックに収納しているというのはあまり聞いたことがありませんが、お写真を拝見するに、けっこうぴったりと収まるものですね。レシピ本の下にあるということは、レシピ本でわからなかったことを検索することなどもあるのでしょうか? とても便利そうです。
■目のつけどころにビックリ!
収納部の厚みや脚につけている傷防止用のゴムパッキン、できるだけ無駄をなくした梱包など、細かなところまで当店のこだわりにお気づきいただき、スタッフ一同大変驚いています。また、こうした部分までお喜びいただけるお客様に出会えたこと、専門店冥利につきる想いです。重ねてお礼申し上げます。
本商品はシンプルな設計ですが、丈夫なスチール製の商品です。ぜひ長くご愛用いただき、お料理の際にご活用いただければと思います。
これからも、マガジンラック通販.comをよろしくお願いいたします。
|